顧問(アドバイザー)

顧問(アドバイザー)フロー

池山隆寛 服部匡志

顧問(アドバイザー)

服部匡志(眼科医)

1964年1月8日大阪府生まれ。

1993年 京都府立医科大学の医学部を卒業後、各地の病院で研修を積み、ベトナムに行くためにフリーの眼科医となる。
2002年 ベトナム国立眼科研究所網膜硝子体手術指導医。内視鏡網膜硝子体手術において、世界トップレベル。この技術をベトナム人医師らに指導を始める(その後、今日に至るまで、日本とベトナムを毎月往復する生活を送る事になる)ベトナムでは「神の手を持つ男」と呼ばれておりながらも、報酬は一切受け取っておらず、活動範囲はベトナム全土に至っており、その活動がベトナムの国営放送で3日に渡って特集に組まれた。
無償で貧しい人々を助けるので、「ベトナムの赤ひげ先生」とも呼ばれる。
2005年 町村外務大臣(当時)より感謝状を贈呈される。
2006年 第16回宮沢賢治イーハトーブ賞受賞。
TBS系列番組「情熱大陸」にて紹介される。
2007年 ベトナム保健省より人民保健勲章を叙勲。
2008年 全国日本学士会よりアカデミア賞、世界平和研究所より中曽根康弘賞奨励賞を受賞。
2009年 「関西こころの賞」受賞。
2012年 日本国内閣官房国家戦略室、古川大臣より感謝状を贈呈される。
2014年 ベトナム政府より、外国人に対する最高位の「友好勲章」を授与される。
2015年 第11回ヘルシー・ソサエティ賞医療従事者部門 (国際)を受賞。
2016年 テレビ東京系列番組「カンブリア宮殿」にて紹介される。
2022年 「アジアのノーベル賞」マグサイサイ賞を受賞。
2024年 「トアティエンフエ省名誉市民」の称号授与。
その他・著書 2007年「はっちゃんベトナムに行く―自分さがしの旅」
2010年12月24日「人間は、人を助けるようにできている」
服部 匡志 Officialウェブサイト|アジアに光を届ける眼科医の挑戦

池山 隆寛(プロ野球コーチ)

兵庫県尼崎市出身 1965年(昭和40年)12月17日生まれ

1983年 ドラフト2位でヤクルトスワローズ入団
1987年 遊撃手としてレギュラーに定着
1988年~
1992年
5年連続で30本塁打を記録
1990年 .303、31本塁打、97打点と、遊撃手史上初の「3割30本」を達成
同年8月23日中日戦においてサイクルヒットを達成
1992年 ゴールデングラブ賞を受賞
2002年 ベストナインを5回受賞(1988~1990年、1992~1993年)
現役引退
2003年~
2005年
フジテレビ・ニッポン放送・サンケイスポーツ野球解説者として活躍
2006年~
2009年
東北楽天ゴールデンイーグルス 1軍打撃コーチ(恩師野村克也監督の下)に就任。
この間首位打者2人を輩出
2010年 デイリースポーツ野球評論家として活躍
2011年~
2015年
ヤクルトスワローズ 1軍2軍打撃コーチに就任。
2012年~ 12月1日から駿河台大学の客員教授に就任。
2015年~ 東北楽天ゴールデンイーグルス 1軍打撃コーチに就任。
2017年~ 東北楽天ゴールデンイーグルス 1軍チーフコーチに就任。
2019年~ デイリースポーツ野球評論家として活躍
2020年~ ヤクルトスワローズ 2軍監督に就任。

 閉じる